電話でのご予約は
0797-81-8461
予約優先・各種保険取扱
急患随時受付
新規予約は
こちらから
再来予約は
こちらから
デンタルクリニック
サンタクルス
ザ 宝塚について
当クリニックは、2008年7月、レディース&マタニティクリニック サンタクルスのトータルマタニティケアに基づき、
ザ タカラヅカテラス2階に、開院いたしました。
歴史ある宝塚の街にふさわしい歯科医院に、そして、宝塚を愛して止まない地域の皆様方にも愛される歯科医院となりますよう、スタッフ一丸となって努力してまいります。

私たちは、患者様それぞれのお悩みを真摯に受け止め、全ての人に優しくかつ、優しい治療を提供してゆきたい。
そんな思いにあふれた医院作りを目指します。

診療科目は、一般保険診療は勿論のこと、審美歯科、ホワイトニング、インプラント治療など、自費治療も積極的に行っております。
また、すべての治療においてその分野の専門医が担当するシステムを採用しております。
当院は、レディース&マタニティクリニック サンタクルス、チャイルドクリニックなど、ビルの特性を生かし、 各科と連携を取らせて頂いております。
妊娠を希望される女性の方から、マタニティの方のお口の状態チェックや歯周病治療等も専門的に行っております。
また、お子様の小児歯科治療、矯正治療等に関してもフォローさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
院長のご紹介
一般歯科治療、小児歯科治療、審美歯科治療(セラミック・ホワイトニング)、口腔外科治療(抜歯をはじめとする小外科手術・歯周外科手術・インプラント治療)、矯正歯科治療(インビザランGO治療、MTM)を担当します。
dental

デンタルクリニック サンタクルス 院長
能美 陽子(ノウミ ヨウコ)

経歴

神戸海星女子学院高等学校 卒業
朝日大学歯学部 卒業
平成15年 医療法人健志会 ミナミ歯科クリニック 勤務
平成16年 医療法人社団友愛会 イリエ歯科クリニック 勤務
平成19年 デンタルクリニック サンタクルス ザ シュクガワ 勤務
平成20年 デンタルクリニック サンタクルス ザ タカラヅカ 開院

所属

宝塚歯科医師会 所属
兵庫県歯科医師会 所属
日本歯科医師会 所属
日本審美歯科学会 会員
大阪SJCD 会員
日本歯科衛生協会 所属
UAEM(メキシコ州立自治大学) exchange program 修了
日本歯科臨床補綴研究会 NMG歯冠修復治療コース 修了
臨床歯学実践基礎コース(CDTC)8期生 研修 修了
ドライマウス研究会 認定医
平成27年度 美座小学校・宝塚中学校 校医協力医
平成29年度 関西学院初等部 校医
株式会社スクリエ広報担当

サポートドクターのご紹介
当クリニックの矯正医、口腔外科医、歯科技工士をご紹介します。
歯科矯正 歯学博士
池田 千寛(イケダ チヒロ)
日本矯正歯科学会認定医
朝日大学歯学部歯学科 卒業
朝日大学大学院歯学研究科 修了
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座
歯科矯正学分野 助教
(2020年3月まで)
口腔外科医
岡本 孝博(オカモト タカヒロ)
臨床研修指導医(京都大学)
高島市民病院 非常勤医師
口腔外科学会 認定医
顎関節学会 認定医
化学療法学会 認定医
京都大学内 株式会社スクリエ
代表取締役社長
歯科技工士
藤澤 貴生(フジサワ タカオ)
大阪歯科学院専門学校卒業
川西市技工所で勤務
大阪トレーニングセンター卒業
渡米し、Tim Dental Projectで勤務
神戸市歯科医院内技工所で勤務
Dental Lab ミネルバを川西市に開設
インプラント技工を井出龍男氏に師事
包括的歯科臨床技工を増田長次郎氏に師事
咬合療法研究会会員
非常勤歯科医師
小坂井 雅也(コサカイ マサヤ)
臨床研修指導医(京都大学)
京都大学附属病院歯科口腔外科同窓会所属
顎咬合学会 認定医
設備について
3DCTをはじめ、最新の設備によりる安心の治療をご提供いたします。
dental

3D C T
全ての患者様にCT撮影を。

情報量の多いC Tを撮影することで、見えなかった世界が見えるようになります。隠れた虫歯や、見落とされがちな腫瘍までも見つけられるようになりました。正確な情報を画像から得ることで、より的確な診断が可能です。 また、この3D C Tを使って矯正治療に必要な顔貌分析を行う際や、インプラントオペで必要なガイド用ステントを作成するためのデータに用います。

dental

iTero
より良い治療のために。

光学印象をするための機械です。主にインビザライン矯正治療で用います。他にも、セラミックの型取りするためのスキャンデータとして使用されるなど使用方法は多岐に渡ります。撮影したデータはインターネットを介して海外のラボへ転送されます。また国内のラボともリンクしているので既存の模型のやり取りが、デジタル化されてデータとして運ばれるようになりました。

dental

ホワイトニング照射機
より早く確実に歯を白く。

主にオフィスホワイトニングを行う際に使用します。より早く確実に歯を白くするために院内で使用する照射機は、歯へのダメージを最大限に考慮した可視光線を発生します。痛くなり過ぎず、かつ、薬剤の分解を最大限促進してくれる効果があります。

dental

滅菌システム
安心の治療のために。

お一人におひとつの基本セットとエアータービンなどの切削器具をはじめ、様々な器具は滅菌管理もしくはディスポーザブルになっています。

dental

口腔外バキューム
院内の環境を最適に。

切削粉が多く発生する院内では、可動式の口腔外バキュームが活躍します。空気中の粉塵を集めてくれるこの機械は歯科医院では必須アイテムの一つです。

dental

ダイアグノデント
レーザーで虫歯を感知。

虫歯のレベルをレーザーで感知してくれる機械です。初期虫歯を発見する際に使用します。レントゲン撮影をせずとも発見できるため、比較的低侵襲の機械と言えます。

dental

デンタルX
検査結果をわかりやすく。

歯周病検診の数値を、iPadで管理するシステムです。今までは、カルテなどの紙媒体に直接記入していましたが、今ではデジタル入力の時代になっています。これらにデータを打ち込むと検査結果を一覧で出力することが可能です。ご希望の方には検査結果をお渡しすることができます。

dental

口腔内カメラ
患者様の負担軽減。

ペンタイプの口腔内カメラです。歯の奥の方の写真を撮影するととても見やすく、また、撮影される患者様への侵襲も少ない為、使用感が比較的楽になりました。

  • facebook
  • instagram